› GO OUT aLONE › CAFE

2011年11月14日

尾張旭×CAFE◇“ストウブ”ランチ

 今日は尾張旭までランチに行ってみました^^



 午前中は自宅のエアコンの取り付けに奮闘してまして(相方が)
 13時にランチの予約をしていたのですが12時まで作業してたので
 あわてて東名で(!)行きました…
 というか設置は終わってなくて また夕方に続きをやってましたが。
 
 素人ですがエアコン取り外し→設置までけっこうできるもんですね
 何でも教えてくれるネットってホント便利。
 
 実は先月、市内でですが引っ越しをしたのです。
 新居は市駅まで歩ける距離ですし、何より職場まで徒歩3分!!
 通勤がめっちゃ楽になりました~
 本格的に寒くなる前にエアコンが付いてひと安心です。




 で、先日yahooのトップページにピックアップされていたネタなんですが
 気になったので予約して尾張旭まで行ってきました。


 森のキッチン 椎の木とイノシシ  HP

 

 目の前はゴルフ場です!! めっちゃ解放感~~♪♪

 コチラ、ゴルフ場のクラブハウス(っていうの?)の2階にあるレストラン
 一般のひとも入れますっ!
 というか店内ははほぼランチだけに来たひとのようで
 場所柄?年齢層高めの尾張旭マダムで満席でございました


 尾張旭の森林公園という広大な公園の中にあるゴルフクラブで
 「森と旬がテーマ」のカフェレストランだそうです

 店名にあるイノシシ肉もディナーに登場するようですよ

 フランスのホーロー鍋STAUB(ストウブ)を使った料理が気になりまして^^
    続きを読む


Posted by savex at 23:06Comments(0)CAFE

2011年08月31日

四日市×CAFE◇カフェ ビューロ アル

 


今日も暑かったですね…

先日は四日市へ
 
途中、道を間違えて偶然御在所SAを見つけました
裏手からのお客さんもけっこう多いなぁ
平日なのに賑わってましたよ(^-^



そして気になってたお店へ

Café büro ar. カフェ・ビューロ・アル  HP

  

カプチーノ♪



 

 
木造住宅のメーカーがオープンさせたそうです

はいった瞬間、スッゴイ木のにおい… 新築??



北欧の家具でセンスよくまとめられてました



 

照明がカッコいい!!



 

木のぬくもりの中でまったりできます^^

 

 

ランチセットに付いてきた、シフォンケーキがグッドでした!
そして華やかな香りのエスプレッソ♪
こんなアロマのエスプレッソは初めてでした
アメリカーノもカプチーノも美味しかった~
 
というのもこのお店を知ったきっかけが
ラ・マルゾッコ社のエスプレッソマシンの広告だったんです

REAL DESIGN という雑誌で「お、カッコいいカフェやん」と
見つけまして あ、カフェの広告じゃないのね…と気付く
四日市で近いということもあり足を伸ばしました^^

まぁラ・マルゾッコ社って名前 初めて知ったんですけどね
しかしおいしいエスプレッソだったなぁ。。。

コーヒー&焼菓子がおすすめです
ごちそうさまでしたっ


東海の好きなカフェ
D&DEPARTMENT スタイリッシュな静岡のカフェです
 
ダチョウ牧場の中のカフェ つなぐ ダチョウ牧場と併設(笑)

cafe kante manfila 岐阜のイチ押しカフェ! 
         ビストロ並みのごはんが楽しめます


 Café büro ar. 
 〒512-1306
  三重県四日市市まきの木台2-141   
 059-324-6553
 火曜&第3水曜 お休み
 もちろんパーキングあり 
 ランチセットは1300-1500円くらい          
                     



   


Posted by savex at 22:34Comments(2)CAFE

2011年07月30日

日進×カフェ◇ZARAME

 今日 日進・竹の山へ用事があって行ったのですが
 あの岡崎のカフェZARAMEの新店を発見!


 

 テイクアウトできたのでドーナツとスコーンをお買い上げ♪
 午後4時ごろだったので残り少なくなっててギリギリ買えました!
 

 右下のクリームのはいった冷たいドーナツが
 シュークリームのようでおいしかったです^^



 
 ここはZARAMEの3号店になるのかな?
 イーパラ(カフェ)の交差点から長久手方向(スタバのほう)へ
 ムガル(カレー屋)を通り越して 右手のビストロの隣です^^


 

 
 
 思ったよりこぢんまりした店内で
 イートインできるベーカリーのようなかんじでした
 キッチンが客席に対して かなり広かったので
 メインキッチンというかファクトリー兼カフェなんでしょうか?
 
 パンも何種類か売ってましたし
 ほかにバーガーやサンドもあるようなので次はランチに^^


 商品を受け取る台がかわいかったので撮影させてもらいました♪

 

 

 しかし竹の山はほんと充実していきますね~
 豊田にもあんなエリアできてほしい!
 
 個人的には浄水周辺に注目しているのですが…どうかな^^;
 某カフェ系列のベーカリーカフェなどできたようですし
 今後に期待です(^-^)



 ZARAME NISSIN TAKENOYAMA
 TEL 0561-73-0088
 住所 愛知県日進市岩崎町竹ノ山37-971

 営業時間 9:00~19:00 ←9月ごろから~24:00?
      無休            
 ※詳細はネットなどでご確認ください     


Posted by savex at 01:13Comments(0)CAFE